ママたちに向けた議会報告会開催 vol.12

「ママたちに向けた議会報告会vol12」無事開催しました。

ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございました。

「ママたちに向けた議会報告会」は定例会ごと(3月、6月、9月、12月)に開催しています。


本日の資料は、R6.3議案とR6年度予算書と最近いただいたばかりの真新しい計画書3冊(自殺、国保、介護保険)と 『奈良県地方議員✖️キミト #共同親権 勉強会』でいただいた貴重な資料2冊、学校再編資料、です。

会の始め、まずは教育委員会にまつわる話vol.1087がひとしきり入りまして、「一体どういうことなん??」「何で教育委員会は話を聞いてくれないのか??」「こどもたちに何かあった時に、教育委員会は話を聞いてくれるのか??」と、、色んなご意見や感想をいただきました。

もちろん、教育委員会には、まなべのことはさておき、「こどもたちの声」はしっかり聞いてくださると思っていますが、(そうでないと困りますが)今回の一件で、大変まなべが危惧するところも、その一点です。

それから、様々に情報交換もさせていただきました。#共同親権 について、「良好な夫婦関係を継続中のママたちの間で、#共同親権 の話題はあがるか?」ということもお聞きしましたが、①まず話題にはあがらない、②ニュースで聞いて何となく分かるけど、よく分からない(自信を持って話すほどの理解ではない)というお話でした。やはり、分かりやすく、大事なことを伝え続けなければ、社会に浸透していくのは難しいなと感じた次第です。コツコツコツコツと少しずつ頑張ります。

今日のこと、全ては書ききれませんが、また折に触れて、お伝えしていければと思います。本日もお疲れ様でした!!

まなべあき🎗️

#香芝市

#議会報告会

まなべ あき (公式)

2021.3.28 香芝市議会議員選挙に無所属新人として立候補し、初当選しました。さまざまな環境で育つ子どもたちが、いつでもどこにいても周りのひとから大事にされて健全に育つ社会を目指します。 これからの政治には、本当の意味で、愛情や感情を大切にする、ということが必要です。