#こどもどまんなか勉強会 視察

先週は、代表を務めます #こどもどまんなか勉強会 のメンバー(10市3町、政党問わず)で、#天理市ほっとステーション の行政視察に伺いました。


天理市長をはじめ、職員の皆様に手厚くお出迎えいただき大変恐縮しつつも、内容盛りだくさんで時間オーバー、充実した時間となりました。

本当にありがとうございました。


#天理市ほっとステーション

報道の受け止めでは、どうしても苦情処理や働き方改革の側面を大きく受け止めていましたが、お話を伺うとその認識は表層の一部であると受け止めました。


保護者様との信頼関係、学校側との信頼関係を尊重され、場当たり的な解決ではなく、中長期的な視点から向き合っていかれる態度。そして、折に触れ「こどもまんなかの視点に立っているか?」に立ち返り、先を見通していく姿勢が垣間見られ、心強く感じました。


また、何より、行政が学校問題に関わっていくことの難しさにチャレンジし、「福祉と教育の連携」を実感するところに繋げていく姿勢には大きな勇気をいただきました。(*行政による学校問題解決のための支援体制の構築に向けたモデル事業、文科省)


ここまで、リアルな実情をありありと感じることができたのは、市長自ら2時間ほどの熱意溢れる多角的なご説明をいただきましたことによるものと思っています。熱意は伝わるのだと、実感しました。


この日は終わってからも興奮冷めやまず、、その日のうちに「インスタライブで振り返り☆」となりました。今回の #天理市 の職員のみなさまとアテンドいただいた石津天理市議会副議長、#こどもどまんなか勉強会 のイカしたメンバーに、心より敬意と感謝をいたします。✨

本当にありがとうございました。

まなべあき🎗️

#こどもどまんなか勉強会

まなべ あき (公式)

2021.3.28 香芝市議会議員選挙に無所属新人として立候補し、初当選しました。さまざまな環境で育つ子どもたちが、いつでもどこにいても周りのひとから大事にされて健全に育つ社会を目指します。 これからの政治には、本当の意味で、愛情や感情を大切にする、ということが必要です。